2010年10月09日
10.9 祝☆100日
10.9(SAT)
ついに今日で100日
ここまで何事もなく元気に育ってくれて、本当に嬉しいよ~
大変なのは100日まで!って聞いていたけど、本当に生後1ヶ月の事が嘘のように楽チンになった♪♪
1日1日をやっと乗り越えていた1ヶ月。
だいぶ慣れてきた2ヶ月。
そして3ヶ月。今は何で泣いているのか、わかるようになってきた!
本当に生後1ヶ月の頃は
「1時間でいいからゆっくり寝させてぇ~」
「あ~外に出たいよぉ~」
と落ち込む日もあったり、わからないことだらけだし、
自分自身に「100日!100日!100日たったら、楽になるんだ!」と言い聞かせながら過ごしていました。
「おやすみ~」
と言ってから普通に2時間くらいは寝付かないし、
「今夜は寝させてくれるのか・・・」
と夜になるのが憂鬱になったり・・。
「なんで泣いてるの~?」って泣きたくなったり。
でも、今ではあの頃の事が嘘のようです
今はかわいくってかわいくって~大変だなんて、1つも思わなくなりました
子育てってこんなに楽しいんだ~って思えるようになったのは、本当に周りのみなさまのおかげです。
2人の子供がいる先輩ママのお姉ちゃんに、こんな感じでいいんだよ~っていうのを教えてもらってすごく楽になったし、
まわりの人の「こうしたらよかったよ~」っていうのを試しにやってみると
「今までのはなんだったんだろう・・」というくらい楽になりました♪
本はなかなか読む時間がないから読まないんだけど、さすが経験者のお言葉はすごいなぁ~
そして、沖縄に帰ってからも色んな人が常に見に来てくれるので本当にありがたいです
「泣くのは悪いものをだすし、いいことよ~」
っていう言葉に安心します。
もうすぐ1ヶ月になろうとするある日の事、
朝まで全く寝ない日があって、 眠いのに寝れないのと何をしても泣きやまないのとでイライラピーク
「もうしらん」
と、ゆっくんを置いてプイッと背をむけたら、
「おがあざぁぁぁーーーん」
と、ますます泣き声ヒートアップ!
あの時の泣き顔は今でも忘れられません
ついに、仕事に行く前に忙しくしてるちーばぁちゃんに
「どうにかして~」
と初めて泣きつきました。
涙があふれました
あれだけ泣いていたのに、ちーばぁちゃんが抱っこするとどういうわけか
ピタっと泣くのを止めたのです
「今日は昼間ゆっくり寝んさい」
その言葉に救われ、ホッとしてとっても気持ちが楽になって・・・
また涙があふれました
そして、服を着替えて、顔を洗ったらなんだかすっきりして、イライラからとっても穏やかな気持ちに。
「イライラしてごめんね」
そういうと、なんとゆくも君 二コっと笑ってすやすや寝たのでした。
お母さんの気持ちってすごい伝染するんだー
穏やかにいなくっちゃ
ゆくも君って言葉がしゃべれないだけで、なんでもお見通しで、なんでもわかっている気がします。
本当に育児って育自。
気付かされることがいっぱいです
ゆくも君のリズムでこれからも楽しく一緒に大きくなろうね~♪
ゆくも君を抱っこしてると、いろんな人が声をかけてくれたり、みんなとっても笑顔で近付いてきてくれます
すごい力
本当に子供がいる生活ってステキ☆
本当にありがとう~
(Thanks ☆ Photo by Mayumi )
今日ははるばる読谷まで、友達夫婦が逢いに来てくれました~♪
元気をいっぱいもらえたよ~ありがとう
ついに今日で100日
ここまで何事もなく元気に育ってくれて、本当に嬉しいよ~
大変なのは100日まで!って聞いていたけど、本当に生後1ヶ月の事が嘘のように楽チンになった♪♪
1日1日をやっと乗り越えていた1ヶ月。
だいぶ慣れてきた2ヶ月。
そして3ヶ月。今は何で泣いているのか、わかるようになってきた!
本当に生後1ヶ月の頃は
「1時間でいいからゆっくり寝させてぇ~」
「あ~外に出たいよぉ~」
と落ち込む日もあったり、わからないことだらけだし、
自分自身に「100日!100日!100日たったら、楽になるんだ!」と言い聞かせながら過ごしていました。
「おやすみ~」
と言ってから普通に2時間くらいは寝付かないし、
「今夜は寝させてくれるのか・・・」
と夜になるのが憂鬱になったり・・。
「なんで泣いてるの~?」って泣きたくなったり。
でも、今ではあの頃の事が嘘のようです
今はかわいくってかわいくって~大変だなんて、1つも思わなくなりました
子育てってこんなに楽しいんだ~って思えるようになったのは、本当に周りのみなさまのおかげです。
2人の子供がいる先輩ママのお姉ちゃんに、こんな感じでいいんだよ~っていうのを教えてもらってすごく楽になったし、
まわりの人の「こうしたらよかったよ~」っていうのを試しにやってみると
「今までのはなんだったんだろう・・」というくらい楽になりました♪
本はなかなか読む時間がないから読まないんだけど、さすが経験者のお言葉はすごいなぁ~
そして、沖縄に帰ってからも色んな人が常に見に来てくれるので本当にありがたいです
「泣くのは悪いものをだすし、いいことよ~」
っていう言葉に安心します。
もうすぐ1ヶ月になろうとするある日の事、
朝まで全く寝ない日があって、 眠いのに寝れないのと何をしても泣きやまないのとでイライラピーク
「もうしらん」
と、ゆっくんを置いてプイッと背をむけたら、
「おがあざぁぁぁーーーん」
と、ますます泣き声ヒートアップ!
あの時の泣き顔は今でも忘れられません
ついに、仕事に行く前に忙しくしてるちーばぁちゃんに
「どうにかして~」
と初めて泣きつきました。
涙があふれました
あれだけ泣いていたのに、ちーばぁちゃんが抱っこするとどういうわけか
ピタっと泣くのを止めたのです
「今日は昼間ゆっくり寝んさい」
その言葉に救われ、ホッとしてとっても気持ちが楽になって・・・
また涙があふれました
そして、服を着替えて、顔を洗ったらなんだかすっきりして、イライラからとっても穏やかな気持ちに。
「イライラしてごめんね」
そういうと、なんとゆくも君 二コっと笑ってすやすや寝たのでした。
お母さんの気持ちってすごい伝染するんだー
穏やかにいなくっちゃ
ゆくも君って言葉がしゃべれないだけで、なんでもお見通しで、なんでもわかっている気がします。
本当に育児って育自。
気付かされることがいっぱいです
ゆくも君のリズムでこれからも楽しく一緒に大きくなろうね~♪
ゆくも君を抱っこしてると、いろんな人が声をかけてくれたり、みんなとっても笑顔で近付いてきてくれます
すごい力
本当に子供がいる生活ってステキ☆
本当にありがとう~
(Thanks ☆ Photo by Mayumi )
今日ははるばる読谷まで、友達夫婦が逢いに来てくれました~♪
元気をいっぱいもらえたよ~ありがとう
Posted by HENO HENO at 23:23│Comments(0)
│3ヶ月